背比べ

背比べ

2014年4月3日木曜日

お砂場遊び☆

今日はメメちゃんの予防接種の日でした。今日はヒブワクチンを接種。後は三種混合の追加をすれば、とりあえず一段落です。

予防接種の後は公園へ行ってお砂場で遊びました☆先日公園に行った時お砂場道具持って行ってなくて、他の子が遊んでるのを見て「何で持って来てくれなかったの〜!」と泣かれたので、今日はお砂場メインで遊ぼうと思って公園に行きました☆お兄ちゃんは、同年代の子とすぐに仲良くなって一緒に遊びます♪




メメちゃんはマイペースに、一人うろちょろうろちょろ。いつもは一緒に滑り台をすべってくれるお兄ちゃんはお砂場に夢中なので、仕方なく一人で滑りました。階段の上までは一緒にあがって、私が滑り台の下に回るまで上でじっとしててもらって、一人で滑って私が下で受け止める。。。の繰り返し。一緒に滑るのはさすがに怖い。。。



ここの公園の八重桜とっても綺麗なのですが、まだまだ莟。この木があると日差しが強い日でも、お砂場は日陰になってて助かるのですが、今はまだほとんど日陰がない。。。今日は、夜から雨になるっていう天気予報がうそのように晴れてて、しかも暑かったので、日陰が少ないのはつらい〜。




ボールを貸して貰って、二人でボール遊びもしました。ボール持ってないから買ってもいいな〜と思いながらいつも忘れてしまう。。。




お兄ちゃんの声、パパに似て大きいのですが、最近お外で困る事がしばしば〜。。。まぁ子供にはよくあること!?なのかもしれないけど。。。

昨日は公園のベンチでたばこを吸っている人を見て「なんかたばこの匂いがする〜!たばこ吸ってもいいの!?」としつこく言うので、小声で「そんな事言ったらダメよ。別にここでたばこ吸ってもいいんだから。」と言うと、「なんで『そんな事言ったらダメよ〜』って言うの?」と大声で返されてしまいました。。。

今日は横断歩道を赤信号で止まっていると、信号無視して渡って行ったおばさんを見て「何であの人赤やのに行ったの〜!?」と大声で私に聞いてきました。。。

これは一例ですが、最近こういうのが多い〜恥ずかしぃ〜〜〜。


2014年4月2日水曜日

パパとランチ☆

今日も起きたらお天気が良かったので、急遽パパとお弁当を食べよう〜ということになりました☆お弁当作って、パパの職場へレッツゴー☆普通に歩くと30分くらいかかりますが、あちこち寄り道してたら1時間以上かかった〜。。。

桜が奇麗なお寺☆




山中油店の水車と鯉☆



お昼までまだ少し時間があったので、府庁前の消防署の消防車を見学☆おじさんが色々お兄ちゃんの質問に答えて下さりました♪



運転席にも乗せてもらえました♪




府庁の中庭でパパと待ち合わせしてお弁当☆今日はとっても暖かかったのと、今観桜祭が開催されているので、人が多かった〜。




お昼休みになると、府庁で働く人達がぞくぞく中庭に集まって来てみんなお弁当食べていました。ちょっと早めに着いたのでベンチ確保出来ました♪





お兄ちゃんも一緒に写真撮りたかったのに、「何かここくっさ〜い!」と言って走り去って行きました。。。なので、メメちゃんとパパ、メメちゃんと私のツーショット。桜のとってもよい香りがしてたのになぁ。。。




お弁当の後はパパとバイバイして、京都府警察広報センターへ☆前に児童館のみんなと見学に来ましたが、お兄ちゃんがまた白バイが見たいと言ったので行きました☆

私達の他にひと家族しか来ていなかったので、白バイ乗り放題でした☆お兄ちゃん、メメちゃんが落っこちないように捕まえてあげてるのですが、お兄ちゃんが怖くてメメちゃんにしがみついている様に見える(笑)。




顔写真を撮ってもらって好きな制服と合成して、その写真を貰えるのですが、お兄ちゃんが選んだのは『平安クイーンズ』という女性の白バイ警官(笑)。女の人だよと言っても、どうしてもこの赤い制服が気に入ったようでした〜。メメちゃんは、お兄ちゃんが強制的に『ポリスまろん』に決定。私は無難な女性警察官にしました☆




帰り道は、行きと同じコースで、また消防署を見学して、またまた山中油店で鯉を見て。。。30分の道のりを1時間以上かけて帰って来ました。さすがに疲れたお兄ちゃん、お家に着いたらこてんと眠ってしまいました。パパとお昼食べに行くだけの予定が、お兄ちゃんの大好きな消防車や白バイなど、盛りだくさんな一日になってとっても楽しかったみたいです♪

2014年4月1日火曜日

公園☆

今日も快晴!今日から4月。保育園は今日からの所も多いのかな。お兄ちゃんの入園式は、普通の幼稚園よりちょっと遅い4月16日☆まだ2週間ちょっとあります。

今日はいつもより少し通りスーパーまでお買い物に行って、帰りに公園に寄りました。お家から一番近い公園に行く予定だったのですが、通りかかった公園の桜がとっても綺麗だったので、ここの公園で遊ぶ事に♪お兄ちゃんの児童館のすぐ側の公園で、運動会をした公園です☆





お兄ちゃんが楽しそうにブランコに乗るので、いつもメメちゃんも乗りたがりますが、まだまだ一人で座っているだけでも危なっかしい。。。でも私と一緒に乗るのは嫌がります。。。

お兄ちゃんが手でブランコを押していて、メメちゃんのほっぺたにコツン。。。メメちゃん泣いちゃった〜。




メメちゃんが公園の遊具の中で一番好きなのは滑り台☆でもまだまだ一人で滑らせるのは怖い。。。こういう古いタイプの石の滑り台、かなりスピードがでます。しかも最後の部分が地面から30センチくらいの高さがあるので、シュ〜!っと滑ってそのまま地面にすとんと落ちてしりもちつくことも(しりもちだけなら良いけど。。。)。お兄ちゃんは足を平げて靴でブレーキ掛けながら滑る事を覚えましたが、メメちゃんには危ない〜。必ずお兄ちゃんと一緒に滑ってもらいます。時々私も一緒に滑るけど、体重が重いぶんスピードも早くて、私が怖い!




メメちゃん、ちょっと目を離すと一人ではしご上って行きます。。。




お兄ちゃんが描いたひよこちゃん☆上手に描けたね!私はメメちゃんからのリクエストで猫を描いて、メメちゃんが目を描いてくれました☆




『けんけんぱ』やってみました。でもお兄ちゃんけんけんやった事ないので難しかったみたい。片足でジャンプして両足で着地して、また片足でジャンプして。。。というやり方になってました。




近所のパン屋さんでお昼を買って、公園で食べました☆近くで働いている人達が、お昼ご飯を食べに来てました。こんなにお天気良くて桜も綺麗な公園が近くにあったら、お外でお弁当食べないと勿体ない!

お兄ちゃん、メメちゃんに「ちょっと味見させて〜」と言って、大きなお口でメメちゃんのパンをパク!メメちゃんにも自分のパンを味見させてあげて優しいな〜と見ていると、「そんな大きなお口で食べたらダメ!!」と怒ってました(笑)。メメちゃんの大きなお口なんてお兄ちゃんの一口に比べたら小さいねんけどね。。。




たくさん遊んでそろそろ帰ろうかな〜と思ったら、児童館で一緒だった女の子が遊びに来たので、もうちょっと一緒に遊びました。帰り道、公園の外で落ちている桜の花発見☆お兄ちゃんが「ピンクと黄色がある〜」と言うので「見せて〜」と言うとこの顔。。。怖い!




⇩は昨日の夜作った肉まん☆皮の分量間違えて、一時はどうなるかと思ったけど、美味しくできていました♪

お兄ちゃん肉まん食べて「おいし〜!!、うん適当においし〜!」と訳の分からないコメント。。。最近、意味分って使ってるの!?っていう単語をよく使います(笑)。


2014年3月31日月曜日

桜が満開☆

今日はめっちゃお天気☆先週行った立本寺に隣接した公園に行こうかな〜と思いつつ、明日から増税。。。今日のうちにドラッグストア―に行って、基礎化粧品とかメメちゃんのオムツとか買って、あれして、これして。。。でも公園とドラッグストアーの方向全然違うし。。。朝から頭の中で色々考えてましたが、せっかくのお天気なのでやっぱり公園に行く事にしました。でも大正解〜!先週の金曜日はまだつぼみだったソメイヨシノが満開でした!










公園の近くに美味しいパン屋さんがあるので、そこでパンを買ってお昼にしました☆そこのパン屋さん、以前は個別の値段が付いていましたが、ちょっと前に全品105円のパンに変更になりました。形は小さくなっても、他の100円パン屋さんより凝ったパンが置いてあって好きだったのですが、今日行ったらまた個別の値段に変わってました。。。増税のせいなのかな。。。残念〜。

この水槽、夏になると蓮の花でいっぱいになります。中にはメダカが居るらしいのですが、全く見えない。必死に探す二人☆蓮根発見☆




枝垂桜もまだ綺麗で、紅枝垂はまだほとんどがつぼみでした。




お昼ご飯の後は、隣接している公園で遊びました☆先週の金曜日一緒に遊んだお友達も来ていて、今日も一緒に遊びました☆やっぱりメメちゃんの事が気になるようです(笑)。メメちゃんの事をしきりに「みよちゃん〜みよちゃん〜かわいいな〜♡」と言うので、みよちゃんって誰や!?と思っていたら、どうやらこの子の通う保育園に、めいちゃんみよちゃんという双子がいるみたいです(笑)。

メメちゃん一人で真剣に遊んでるな〜と思ったら、上手に石を積み上げていました☆





桜の木の下で木刀の素振りを練習するおじさん。一本下駄が気になるのか、おじさん自体が気になるのか。。。お兄ちゃん周りをうろちょろうろちょろ。。。




2時間ぐらい遊んでました☆お兄ちゃんはもうちょっと遊んでたかったみたいですが、メメちゃんが疲れてぐずぐず言い始めたので帰りました。帰りのベビーカーで眠ってしまったメメちゃん。




今週末、ジェフも一緒に桜見に行く予定ですが、もつかな。。。

2014年3月30日日曜日

お兄ちゃんの自慢☆

昨日御所に行った帰りに、京都駅に寄ってお買い物したのですが、駅の2階から電車を見ていた時に隣りに居た男の子とお兄ちゃんの会話☆


お兄ちゃん「病気になった時、入院したことある?」
男の子「ない。」
お兄ちゃん「りゅうくんはあるで〜。エムアルアイ(MRIのこと)の時点滴もしたしぃ〜、背中に注射もしたで!」
男の子「。。。エムアルアイって何?」

こんな感じでした(笑)。お兄ちゃんお家では未だに、「点滴痛かった(涙)背中に注射痛かった(涙)」と話すのに、同い年位の子の前では注射頑張った事を得意げに話してて可笑しかった(笑)。

お兄ちゃんが何回も点滴点滴言うので、メメちゃんもその言葉を覚えてしまいました。先日予防接種した注射の痕を見ながら「ここ、ちゅーしゃ ちた。くっくん(お兄ちゃんのこと)てんてき ちた。ぺーちゃん(メメちゃんのこと)てんてき ちてない。」と毎日言ってます☆

最近おしゃべりがどんどん上手になってて、「これ むっかしい(難しい) できない ママ ちて〜。」とか「◯◯もっと ちょーだい おさら もっと いれて。」とか、色々上手に要求できるようになりました♪お兄ちゃんとの喧嘩では、お兄ちゃんを真似て「あんた あっち いき!」とか言うし。。。


今日は朝から雨だったので、一日お家遊び。。。朝ご飯は、お兄ちゃんがホットケーキを焼いてくれました♪上手に焼けてた☆メメちゃん、いつもパパが作った時は食べないのに、今日はお兄ちゃんが作って特別だったのか食べてました☆


2014年3月28日金曜日

京都御苑☆

⇩は昨日ジェフが府庁の中庭で撮った枝垂桜☆お天気も良かったので、たくさんの人が見に来ていたようです。来週お天気が良かったら、パパと府庁の中庭でお弁当食べよう〜と楽しみにしていたのですが、明日の日曜日は激しい雨とさっきの天気予報で言ってました。。。雨で桜散ってしまいそう。。。





今日はみんなでお弁当を持って、京都御苑へ行って来ました☆本当は哲学の道を歩きたかったのですが、桜はまだつぼみみたいなので、こちらはまた今度♪




京都御苑の中の3つの神社のうちのひとつ、宗像神社内の桜☆





思いっきりお辞儀してお参りしています。お願い聞いてもらえるかな。。。




☆出水小川の枝垂桜☆




梅林の梅もまだ少しだけ見られました。




桃林の桃が綺麗でした〜☆




桃林のベンチに座ってお弁当☆たくさん歩いて疲れた二人は、綺麗なお花よりお弁当〜。まぁお腹空いてなくても、上より下ばかり見て歩いてる二人ですが。。。でも地面には砂利や、どんぐりや松ぼっくりや枝や、興味をそそるものがたくさん落ちてるもんね〜。




京都御苑の外ですが、すぐ側にあった枝垂桜も立派でした〜。




夕方までお天気もって良かった♪やっぱりこの季節が一年の中で一番好きです☆